韻踏合組合「SUPERSTAR」CD
前作トラッシュトークではメンバー減少の新体制にも関わらず、大きなプロップスを得た彼らが、ヘッドバンガーズ、チーフロッカそれぞれのアルバムを経て、2年振りとなるニューアルバムを引っ提げて帰ってきた!! 関西、いやすでに日本のヒップホップシーンを担う彼らの待望のフルアルバム!! さらなる高みに到達した彼らが再びシーンに着火する!! ●韻踏合組合 全国にその名を轟かす大阪を代表するクルー。合体と脱退を繰り返し、SATUSSY、ER-ONE、DJ KAN(以上CHIEF ROKKA)、HIDA、遊戯、DJ KITADA KEN(以上HEAD BANGERZ)、N.I.(ex.MENTOL)という現在のかたちに。これまでに未発表音源集「IFK VOL.0」を皮切りに「CRITICAL 11」「INFUMEMAS...EP」「ジャンガル」とたて続けに作品を発表、大きな話題を生むとともに、各方面から多大なる評価を受ける (REMIX誌2003年度ヒップホップアルバム1位、BLAST誌2003年度アワード8位、他)。 その動きはクルー内にとどまらず、大阪発のコンピレーション「420 VOL. 1、2、3」への参加や、東京アンダーグラウンドシーンの雄、MSCや降神、さらにはKREVAやD.Oとのコラボレーションなど、全国にその強力なエネルギーを波及させる。 2005年には赤盤、青盤、黄盤と3枚のEPをリリース、自主製作盤ながら3枚ともに好調なセールスを記録する。2006年にはそのEP3枚をまとめ、新曲を加えたフルアルバム『TRASH TALK』をリリース。新体制でも確実なプロップを獲得する。 さらにHEAD BANGERZ、CHIEF ROKKAとクルー内の両グループがそれぞれソロアルバムをリリース、突如現れた謎のDJマッカーサーによる多数のMCをフィーチャーしたMIXCDや、DJ KITADAKENによるALL "HIDA" MIX「ヒダ地獄」等もリリースし、その活発な動きは止まる事がない。今後もリリースは続き、2007年12月には日本各地でのサイファーの現場を収めたDVD「ヒダディーひとり旅」が、2008年2月には韻踏合組合主催イベントの模様を収めたDVD「ENTER VOL.1」が、そして4月には2年振りとなるNEW アルバムのリリースを予定しており、再びその名がシーンを賑わす事は間違いない。 1.INTRO〜THEME OF IFK / 韻踏合組合 2.ZUBU-ZUBU feat.AMIDA / 韻踏合組合 3.シカケアイ feat.エムラスタ(ROMAN CREW) / CHIEF ROKKA 4.SUPERSTAR / 韻踏合組合 5.ストリートフリースタイラー2〜俺より強いヤツに会いに行く〜 / ERONE & HIDA 6.HEAD BANGER 2008 / 韻踏合組合 7.WHO DO YOU LOVE? / HEAD BANGERZ 8.4カード / 韻踏合組合 9.MAD SAMURAI / 韻踏合組合 10.壱,弐,参 / HEAD BANGERZ 11.道頓堀クルージング / CHIEF ROKKA 12.INTERLIDE 13.嘆きのBLUES / 韻踏合組合 14.日常 / HEAD BANGERZ 15.NEVER ENDING STORY / CHIEF ROKKA 1〜2 Track by EVIS BEATS 3 Track by Mr.FUKUSAN 4 Track by MARUHI PROJECT 5 Track by KING3LDK 6〜7 Track by AKIO BEATS 8 Track by DJ KAN 9 Track by DJ MADD 10 Track by AKIO BEATS 11〜13 Track by ALI-LICK (ROMAN CREW) 14 Track by NOAH 15 Track by ノリミツ