haruka nakamura

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
haruka nakamura「Nujabes PRAY Reflections」CD 3,300円(税込)

Nujabesと共に「Lamp」や「let go」などの名曲を世に残し、没後11年の時を経た夏の終わりに「Reflection Eternal」7インチ・レコードをリリースしたharuka nakamura。Nujabesが紡いだ旋律を辿り、祈りにも似たharuka nakamuraのピアノが物語の続きを奏でる。

haruka nakamura「Nujabes PRAY Reflections」完全限定生産LP 3,960円(税込)

haruka nakamuraが昨年発表した「Nujabes PRAY Reflections」が初回特典のタブロイドをつけて遂にLPでリリース!

haruka nakamura「Light years (THE NORTH FACE Sphere 2022 S/A)」CASSETTE TAPE 2,750円(税込)

東京・原宿に2022年オープンしたTHE NORTH FACEのアスレチックに特化した意欲的な新店舗ビル、"THE NORTH FACE Sphere"。そのサウンドトラックとして 「春夏秋冬・四季に合わせそれぞれ一枚のアルバムを」とのリクエストを受けharuka nakamuraが作った音楽は「Light years」と冠され、一年をかけて四枚のアルバムを制作するプロジェクトとなった。

haruka nakamura「grace」完全限定生産LP 3,960円(税込)

圧倒的な才能を数々の作品やライブで記録してきた、国内で最も重要な音楽家の一人、haruka nakamura。完売となっていた名作デビュー・アルバムのアナログ盤が待望のリプレス!

haruka nakamura「アイル」完全限定生産12" 3,520円(税込)

デビュー・アルバム『grace』の世界観の続きを表現した作品として2018年にリリースされた名作EP『アイル』のアナログ盤がカラー・ヴァイナルでリプレス!

haruka nakamura「春秋(Light years - THE NORTH FACE Sphere)」完全限定生産12" 4,290円(税込)

LPでは制作時系列の世界観から「春秋」「冬夏」に分かれ、4枚のオリジナルアルバムからセレクトされた2枚のベスト盤になっている。 本作は「春秋」。第ニ作「少年の日」と、第四作「SUN.Light」のベスト盤である。

haruka nakamura「冬夏(Light years - THE NORTH FACE Sphere)」完全限定生産12" 4,290円(税込)

LPでは制作時系列の世界観から「春秋」「冬夏」に分かれ、4枚のオリジナルアルバムからセレクトされた2枚のベスト盤になっている。 本作「冬夏」は第一作「Light years」と、第三作「from dusk to the sun」のベスト盤となる。(「春秋」バージョンも同時発売となる。)

haruka nakamura「Reflection Eternal」完全限定生産7" 1,760円(税込)

ビートメイカー、ボーカリストと多岐に渡り活動するAru-2と、ビートメイカーでありトークボクサーでもあるKzyboostの2人名義でのフルアルバム「HotPants」からの先行7インチがリリース!

haruka nakamura「Lamp」完全限定生産12" 2,200円(税込)

haruka nakamuraがnujabesと制作し、hydeoutのアーティスト達と完成させた「MELODICA」の代表曲でもある「Lamp feat. nujabes」がアナログ用のリマスタリングで遂に12"リリース!!

haruka nakamura「let go」完全限定生産7" 1,760円(税込)

haruka nakamuraがNujabesと制作し、Hydeout Productionsのアーティスト達と完成させた「MELODICA」の代表曲でもある「let go feat. nujabes」が7’’でリリース。

haruka nakamura + kadan「Faure / CASA」完全限定生産7" 1,430円(税込)

遂に、Akira Kosemura、no.9等と共にシーンを牽引する、haruka nakamuraによる完全未CD化音源と、haruka nakamuraが主宰する音楽団、kadanでの1stアルバムタイトル曲を未発表スペシャルヴァージョンとして収録した1枚!!

haruka nakamura「MELODICA」CD 2,619円(税込)

haruka nakamuraの郷愁的な旋律にNujabesのビートが出逢った最初で最後のアルバム作品。このアルバムは今を遡ること5年、haruka nakamura の 1st Album 発表以前からNujabes と共に、彼のスタジオで二人きりで制作が開始された渾身の作品集。

メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら