lee「bi」CD
福岡、北九州が生んだ奇才"lee"(リー)の1st ソロアルバム!! 音楽を通じて繋がった各地のアーティストの協力を得てついに完成された渾身の作品!! 秋田からwoodblue (Libyus)、MABATAKI、新潟からPsychological、熊本からILL THE ESSENCE、親不孝からアルバムをリリースし、各方面から注目を集めているSATO、そしてshigge、cubesato、地元北九州からtsunenori (Libyus)と心強いトラックメイカー陣からのサポート!! さらに親不孝、信狂楽団からMARIMO、BOSA2、北九州からOLIVE OILのセカンドアルバム「α」に参加し話題呼ぶ同世代のMC CULT、802FLAVAからDJ MOTORAの2NDアルバム「WIRED」に参加したKK、親交の深いMCとの合作。柔らかくて温かい、そして新しくて懐かしいleeの作品集<bi>。 ■コメント 「苦悩の先の微かな灯求める等身大の詩。leeの音はやさしいね。」 -kussy (Fragment/術ノ穴)- 「彼の心は抒情を傍らに大人になっていく。 彼のうたは絵画と言語の狭間の質感。初期衝動と葛藤の思索。 彼の素直な感情がうねり、迫り、僕の鼓膜と心は引き込まれていた。 彼の存在が僕の中で大きくなった。彼の眼から見える街並みは何色か気になる。 彼は繊細で強固。彼は脆く強固。 抽象画と言語の狭間の質感の新たなるHIPHOP。 けして大きくはない都市の天然の色彩は奥深い。」 -KAIMANENT (NATURAL 9 NATION)- 「leeくんの言葉からもらった穏やかに沸き立つ力強さは日々の生活で弱ったキモチをフイッと持ち上げてくれる時がある。世界をしっかりと俯瞰しつつもフレッシュであるなんて奇跡的な存在じゃない?キミの音楽を聴けて嬉しいです。」-ヤマダタツヤ (Tyme./MAS)- ■lee (リー)■ 福岡県北九州生まれ。2006年学生時代に出会ったMARIMO (現:信狂楽団)と鴎を結成し北九州 / 親不孝を拠点に活動し2007年解散。同時にソロ活動を開始する。UMB等様々なMC BATTLEに勢力的に参戦し、関西韻踏合組合HIDADDYのフリースタイルDVD(HIDADDYの一人旅 / HIDADDY 三十路の旅路)にも収録され、密かに名をあげる。作品では独特の柔らかさとぬめついた温かさ、味わい深さを持つMC。各地のアーティストとの楽曲の制作を経て、2009年自身によるトラックメイクを開始。自らを客演に迎えたり親交の深いアーティストにも作品を提供する。2010年秋田話題のトラックメイカーMABATAKIのソロアルバム「北緯39°からの遠景」に客演で参加。2011年、友の力を支えに待望のアルバムリリース。 1.bi (曲 MABATAKI 詞 lee) 2.power of word (曲 shigge 詞 lee) 3.music called art (曲 ILL THE ESSENCE 詞 lee) 4.haikei (曲 camifee 詞 lee) 5.trip with some (曲 lee 詞 lee) 6.kumo to amefuri (曲 lee 詞 lee/MARIMO) 7.plus minus (曲 nok 詞 lee) 8.dakkyaku (曲 lee 詞 lee) 9.meguru (曲 lee 詞 lee) 10.no pain (曲 tsunenori 詞 lee/cult) 11.si (曲 cubesato 詞 lee) 12.ikitosi (曲 woodblue 詞 lee) 13.tubomi (曲 lee) 14.un dara dara (曲 psychological 詞 lee) 15.lalulala (曲 lee 詞 lee) 16.be wit my friends (曲 Psychological 詞 lee/BOSA2/KK) 17.love me 2 (曲 SATO 詞 lee) 18.samenai yu me (曲 shigge 詞 lee) 19.mo than anything (曲 lee 詞 lee) 20.mu (曲 lee 詞 lee) 21.kokokara (曲 r.n. 詞 lee)