DJ BAKU「POPGROUP presents KAIKOO "HUMAN BEING"」MIX CD
MIX CD ●エクスクルーシブ・ヴォーカル/シャウト: 七尾旅人 / doseone / 曽我部恵一 / Shing02 / LEFTY / 志人 ●解説+KAIKOO ヒストリーブックレット封入 ●ワイドケース仕様 ●31トラック+ 6シャウト収録 七尾旅人 / doseone / 曽我部恵一 / Shing02 / LEFTY / 志人が、ここでしか聴けない録り下ろしのヴォーカル/シャウトを収録し、CD収録可能タイムギリギリまで詰め込んだ35曲のKAIKOO主宰者による新作ミックス!! 人気イベントKAIKOO出演者の中から厳選に厳選を重ねた傑作が並ぶ日本のインディペンデント・ミュージックの現在の縮図。大ヒットを記録したミックスCD『JAPADAPTA』に続く、オフィシャルMIX CD!! 2010年春大成功を収めたイベントKAIKOO POPWAVE FESTIVAL。DJ BAKUの呼びかけにより始まった2005年の第1回から、5周年となる2011年。その興奮と感動は一枚のCDに姿を変え、ここに過去にも類をみない、まさに日本のインディミュージックが「邂逅」を果たした規格外のミックスCDとなった!! 今までのKAIKOOの出演者の中から厳選に厳選を重ね選曲された、約35組のアーティストの傑作曲。DJ BAKUがKAIKOOの5年間の歴史と共に、CD収録限界分数、約75分にまとめた、JAPADAPTAに次ぐDJ BAKU2作目のオフィシャルMIXCD。 選曲はBAKU節炸裂。2010年の話題になったDOMMUNEのKAIKOO特番で披露した3時間セットを彷佛させる内容になっています。このCDエクスクルーシブシャウトとして、七尾旅人 / doseone / LEFTY / 志人 / Shing02 / 曽我部恵一が参加!! 人生初シャウト挑戦となる、七尾旅人と曽我部恵一がここでなにをやってくれるのか。。。。 エクスクルーシブ音源として、DHDB (DJ BAKU HYBRID DHARMA BAND)の未発表音源、あらかじめ決められた恋人たちへの4月リリース予定のアルバムからの新曲も収録!! ■KAIKOO "Human Being"によせて KAIKOO [邂逅]はもともと僕が20歳の頃、はじめて自主でリリースしたMIX TAPEにつけたタイトル。KAIKOO/邂逅の言葉の意味は、「思いがけなく出会うこと、めぐりあい」 という意味です。 様々なタイプの人達(ジャンル)と出逢っていかなければならない、という僕のDJ スタイルと同じなのでことあるごとに作品につけていた言葉なんだけれど、それがそのまんま異種格闘技戦ともいえるイベントの内容ともかぶるのでイベントのタイトルにしました。僕の所属しているPOPGROUPの主催イベントで、去年の晴海でのKAIKOO FESで、 もうvol.17。僕はインディペンデントで、PUNKとHIPHOPの初期衝動のようなDO IT YOUR SELFの精神の根付いているアーティスト達が、お客さんと一緒になって未来への希望を観ることのできるPARTYだと自分で思っています。このMIXには、長い間の偶然と必然の流れが集約されています。 2010年のはじめに旅人クンがセッションをリキッドルームで誘ってくれたこと、その旅人クンは僕とせいこうさんのDHARMA(2nd ALBUM、DHARMA DANCEに収録されている曲)を聞いて俺に会いにきてくれたこと。ドミューンのプレイのラストに旅人クンのRollin` Rollin`をMIXしたこと。僕のフィーチャリングアルバムTHE 12JAPSでILL-BOSSTINOとShing02と曲を作っていたこと。いつもKAIKOO FESのトリを務めるTURTLE ISLAND、そのメンバーのジョージが THE 12JAPSのGuiterを担当していること。AKBAH ATTACKのDRUMがTURTLE ISLANDの太郎くんということ。長い間、降神の志人と曲を作ろうと話していて、そのきっかけがこのMIXで、志人が選んだトラックがDHARMA DANCEの中からの゛SATYA DREAM゛というトラックだったこと。晴海KAIKOO FESがdj klockくんの命日だったこと。ILL-BOSSTINOとクラムボンの共演がフェスティバルのラストにあったこと。NUJABESサンに今回オファーをかけていたこと、しかし間に合わなかったこと。当日クラムボンがNUJABESさんの追悼曲をやってくれたこと。 そして、このMIXにはEXCLUSIVEで色んなアーティストが参加をしてくれています、七尾旅人、doseone、曽我部恵一、Shing02、LEFTY (JUBE, K-BOMB)、志人。特にこの中でもこのMIXのタイトルにもなっているhuman beingを作ってくれた七尾旅人クン(旅人クンは晴海のKAIKOO FESでも3箇所でLIVEをやってくれた)はこのMIXで重要な存在となっています。他には僕らDJ BAKU HYBRID DHARMA BANDの新曲、去年デジタルリリースされてからLIVEでも毎回かけまくってるSTEREOTYPのREMIX、DEXPISTOLSや LOWBROWSのELECTROサイドの2枚使い 初収録のtoeやenvyもScratch、EDITを重ねた。POPGROUPからも新人を2曲収録。志人との新曲「ぼくとばく」、klockくんとNUJABES氏への追悼もこめてBeatとウワネタのMIX、そこから彼らと共通の繋がりでもある゛あかり゛へと向かっていきます。ラストはその重要な役割を果たしてくれた、七尾旅人くんで締めさせてもらっています。 そして、邂逅は続きます・・・・! Seratoの機能をたくさん使ったり、デジタル世代だったからこそできたMIXになったと思ってます、自分の中では最高傑作ができたな、と!是非聞いて欲しい!! 皆様宜しくお願い致します。 -DJ BAKU- 1, INTRO / human being / 七尾旅人 2, DHDB,HERE WE ARE (demo ver.) / DJ BAKU HYBRID DHARMA BAND 3, AMRTA MARCH feat.BABA - STEREOTYP'S BAREFOOT REMIX (CRUNCHTIME VIENNA) / DJ BAKU HYBRID DHARMA BAND 4, BIRD OF PARADISE / DEXPISTOLS 5, Danse Macabre / THE LOWBROWS 6, Mars Buggies (Los Hermanos Remix) / KEN ISHII Shout Out by doseone(Themselves) 7, ”crosssection of wreckage”-feat alias & Djandrew / Themselves 8, グッドバイ feat. Toki Asako (Album version) / toe Shout Out by 曽我部恵一 9, 黒ダイヤ定食 / グッドラックヘイワ 10, アクア・ヴィテ / ソウル・フラワー・ユニオン 11, 青春狂走曲 / 曽我部恵一BAND 12, I KNOW TOMORROW / COKEHEAD HIPSTERS 13, 黒い霧 / ABNORMALS 14, Time Has Come feat. SEEDA / NUMB 15, OH MY BALANCE! / YOLZ IN THE SKY 16, SELF NAVIGATION / TURTLE ISLAND 17, トオクノ / あらかじめ決められた恋人たちへ 18, なんとなく / sleepy. ab 19, METHOD Remixed by GOTH-TRAD / BLACK GANION 20, THE KIDS ARE ALRIGHT / YOUR SONG IS GOOD 21, Dreams coming to an end / envy Shout Out by Shing02 22, AKBAH ATTACK / DJ BAKU + GOOOOOOOOOOOAL!!!!!!! ft. Shing02 / DJ BAKU 23, HIPHOPが好き / KMC 24, Reverse Babel feat. BABA(THINK TANK / SKUNK HEADS) / FIRST SEED Shout Out by The LEFTY(KILLER BONG + JUBE from THINK TANK) 25, REBEL MUSIC feat. LEFTY / RAMB CAMP 26, SATYA DREAM / DJ BAKU + ぼくとばく(DEMO ver.)/ DJ BAKU+志人 27, reflection eternal / clammbon with yamazaki, mino & yamane from toe 28, harmony / dj klock + Whakhakha BREAKS acappella by ILL-BOSSTINO 29, あかり from HERE 〜NO MUSIC, NO LIFE.〜 / クラムボン feat. THA BLUE HERB Shout Out by 七尾旅人 30, Rollin' Rollin' / 七尾旅人×やけのはら 31, Rollin' Rollin' (アーバンソウル)/ YAKENOHARA feat. TAVITO NANAO